ワイルドストロベリー(2014-2020)

今まで植物の栽培は一度もしたことがありませんでしたが、知り合いからペットボトル型の水耕栽培キット「グリーンペット」シリーズのワイルドストロベリーとバジルをもらったので、せっかくなので、と栽培を開始しました。そんなわけで我が家のワイルドストロベリーは2014年から栽培を開始して、株分けをしながら今日(2021年現在)まで花を咲かせ実をつけ続けています。丈夫ですね。

2014年

8/3 説明書通りにセットして、タネをまきました。東向きの窓際におきました。

f:id:gartenzwerge:20210211211352j:plain

グリーンペット

8/11 発芽しました。

11/21 「グリーンペット」にはハイポネックスが同梱されており、水耕栽培が可能ですが、実際はすぐに根っこが充実して、スペースが足りなくなってしまいました。そこで、途中で土壌栽培に切り替えました。この時点では古いティーポットに土を入れて育てていましたが、冬になると地上部が枯れてしまいました。

地上部が枯れてしまったので、諦めてベランダに放置していましたが、春になると新芽が出てきました。植え替えを試みましたが、根詰まりしてティーポットから出せなくなってしまいました。仕方なく、ティーポットを割って、プラスチック鉢に植え替えました。

f:id:gartenzwerge:20210211211441j:plain

ワイルドストロベリー

2017年

3/28 冬の間はほとんど枯れていましたが、新芽が出始めました。

f:id:gartenzwerge:20210211211641j:plain

新芽が出はじめたワイルドストロベリー

4/21 新芽が伸びています。

12/9 立派な実がつきました。

f:id:gartenzwerge:20210211212044j:plain

立派に育ったワイルドストロベリー

2018年

12/1 冬になると実がつきます。「水やり当番」で水切れを防いでいます。冬の間は簡易温室の中に入れておくと葉っぱが枯れません。

f:id:gartenzwerge:20210211212147j:plain

ワイルドストロベリー

2020年

2/11 根詰まりがひどいのと、虫が湧くようになったので、株分けすることにしました。我が家のワイルドストロベリーはランナーを出さないので、株分けをして維持しています。虫が湧くのにうんざりしたので、なるべく虫が湧きにくい土壌水耕栽培にチャレンジしました。鉢から株を引っこ抜いて、元気そうな葉っぱと根っこに分離しました。根っこを水で洗って綺麗にしてから、「ミエルノplusポット」に植えつけました。土はプロトリーフの「かるーいトマトの土」を使いました。この土はココヤシピート100%の土で、腐葉土を含まないのでキノコバエの発生が少ないことが期待されます。なぜトマトの土かというと、今年はトマトの土壌水耕栽培も計画しているからです。「ミエルノplusポット」は鉢が2層構造になっていて、土壌水耕栽培にうってつけのポットです。水耕栽培の肥料はハイポニカを使用しました。

3/6 新芽が出てきました。

f:id:gartenzwerge:20210211212518j:plain

土壌水耕栽培ワイルドストロベリー

4/4 ハダニがわきました。

4/23 ハイポニカを使用した水耕栽培にしてから、成長がすごいです。葉っぱも青々としています。花が次々と咲きました。

f:id:gartenzwerge:20210211213657j:plain

土壌水耕栽培ワイルドストロベリー

4/29 ハダニとアブラムシがわいたので、50度シャワーをしました。50度シャワーは、鉢ごと台所のシンクに持って行き、シャワー水栓を55度に設定して葉っぱに直接かけるという荒技です。土にお湯がかかると根腐れするような気がするので、葉っぱだけに当たるように気をつけて行います。水流によるものか、温度によるものかわかりませんが、ハダニ対策としてはもっとも効果的です。葉っぱは全くダメージを受けません。(少なくともワイルドストロベリーは。)

5/22 次々と実がなりました。実がとても大きいです。「ミエルノplusポット」を使用した土壌水耕栽培だと、植物が成長してくると内鉢のスリットから根っこが外に出てきて、ハイポニカを直接吸収するようになります。こうなるととても効率的に成長することができるようです。

f:id:gartenzwerge:20210211214529j:plain

土壌水耕栽培ワイルドストロベリーが結実しました

6/2 根腐れしてしまいました。気温が高くなったせいで、水がお湯になってしまったせいだと思われます。ハイポニカがお湯になってしまうとダメージが強いです。健康な根っこは白色ですが、真っ黒に変色してしまいました。

6/6 仕方がないので、植え替え、株分けをしました。

6/14 ハダニだらけになりました。2週間に1回くらい50度シャワーを行い、ハダニの量を減らしました。葉水、竹酢液、殺虫剤などいろいろ試してみていますが、温水シャワーが一番効果的です。根絶させることはできないのですが、定期的にハダニの数を減らすだけでも植物は元気になるようです。

12/10 夏の間はあまり花も咲かず、結実もしませんでしたが、冬になるとまた結実し始めました。ハダニも減って、管理が楽になりました。

f:id:gartenzwerge:20210211215311j:plain

冬のワイルドストロベリー

2021年

4/13 可愛い白い花がたくさん咲きました。

f:id:gartenzwerge:20220106150220j:plain

ワイルドストロベリーの花

5/1 今年はいつもより実が大きく、大豊作です。

f:id:gartenzwerge:20220106150100j:plain

ワイルドストロベリー豊作

8/26 枯れてしまいました。寿命だったのか(だから今年は大豊作だったのか)、猛暑にやられてしまったのかはわからず。

ブログをはじめました

2014年ごろから、窓際やベランダで植物を育て始めました。最初は知り合いから貰った「グリーンペット」のバジルとワイルドストロベリーでした。その後いろんな植物にチャレンジしてきましたが、これまでちゃんと記録をとって来ませんでした。このブログは備忘録代わりに、植物の栽培記録をつけていこうと思います。

モモ【食べ蒔き】【2020】

2020年

3/10 発芽しました。

f:id:gartenzwerge:20220321114019j:plain

3/23 結構な勢いで葉っぱが増えてきました。

f:id:gartenzwerge:20220321114200j:plain

3/26 5号ポットに鉢上げしました。

f:id:gartenzwerge:20220321114245j:plain

4/26直立性が強く、どんどん上に伸びていきます。わき芽は1箇所のみです。

f:id:gartenzwerge:20220321114404j:plain

軒下に置いてあったせいか、ハダニが発生しました。桃の葉はおいしいのでしょうか、我が家の植物の中でハダニの被害が最も顕著です。ときどき殺虫剤や竹酢液をかけたり、55度シャワーをしましたが、しばらくするとハダニが湧いてきます。秋頃にはかなり葉緑素が抜けて元気がなくなってしまいました。

11/29 葉っぱが全部落ちました。

f:id:gartenzwerge:20220321114520j:plain

どんどん上に伸びるし、ハダニは多いしで、鉢植えではちょっと育てにくいです。終了としました。

ローマンカモミール

2020/3/12 種を蒔きました。

4/2 発芽しました。

f:id:gartenzwerge:20220403193217j:plain

5/17 葉っぱは甘くいい匂いがします。横にも縦にもどんどん伸びます。ジャーマンカモミールよりは丈が低いです。小さなポットで育てるのは限界です。

f:id:gartenzwerge:20210510142250j:plain

6/27 いつのまにかアブラムシだらけになりました。うどんこ病にもなっています。テントウムシの卵があります。周りの植物に被害が及びそうなので撤収しました。花は咲きませんでした。

f:id:gartenzwerge:20210510142443j:plain

 

ミニトマト「レジナ」(2020)

2020

2/29 ジフィーセブンに蒔きました。

3/9 発芽しはじめました。

f:id:gartenzwerge:20220201133854j:plain

3/15 ミエルンに鉢上げしました。

f:id:gartenzwerge:20220201133944j:plain

4/18 成長しています。ふつうのミニトマトとはちがい、地を這うように伸びていきます。

f:id:gartenzwerge:20220201134019j:plain

5/3 開花しました。

f:id:gartenzwerge:20220201134114j:plain

5/11 花がたくさんつきました。

f:id:gartenzwerge:20220201134333j:plain

5/24 たくさん実がつきました。

f:id:gartenzwerge:20220201134504j:plain

6/11 色づいてきました。

f:id:gartenzwerge:20220201134534j:plain

6/18 初収穫

f:id:gartenzwerge:20220201134758j:plain

6/27 真っ赤になりました。大成功です。

f:id:gartenzwerge:20220201134855j:plain

 

シソ「青じそ」2019

2019年

4/6 ジフィーポットに種まきしました。

5/16 わさわさと育ってきました。思ったよりでかくなります。ちゃんと間引きをしないと。ミニプランターにジフィーポットをふたつ植えましたので、1つにつき2株ずつ残すことにします。摘芯もしておきます。

f:id:gartenzwerge:20220321101830j:plain

6/14 間引いて食べました。なんか味が薄い。。。

f:id:gartenzwerge:20220321101857j:plain

9/26 ひょろひょろと伸びています。ハダニだらけです。もうなんか食べる気がおきません。。。

f:id:gartenzwerge:20220321102008j:plain

10/5 花が咲きました。そろそろ終了。

f:id:gartenzwerge:20220321102035j:plain